• m3.com 電子書籍
  • 臨床スポーツ医学 2025年7月号(42巻7号)大会の安全を守る-救護体制の構築と実践-

臨床スポーツ医学 2025年7月号(42巻7号)大会の安全を守る-救護体制の構築と実践-

  • ページ数 : 144頁
  • 書籍発行日 : 2025年7月
  • 電子版発売日 : 2025年6月27日
¥3,080(税込)
m3.com 電子書籍ポイント: 56pt ( 2 %)
m3ポイント:1%相当
point-info
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

大会の安全を守る-救護体制の構築と実践-

「大会の安全を守る~救護体制の構築と実践」特集として, 競技特性による大会救護体制の特徴/野球の大会救護体制/サッカーの大会救護体制/ラグビーの大会救護体制/テニスの大会救護体制/マラソンの大会救護体制/柔道の大会救護体制/スキーの大会救護体制/スピードスケートの大会救護体制 などを取り上げる.また連載として,「パラリンピックとスポーツ医学」「スポーツ医学の医療連携・地域連携」他を掲載.


≫ 「臨床スポーツ医学」最新号・バックナンバーはこちら
「臨床スポーツ医学」年間購読、受付中!

※本製品はPCでの閲覧も可能です。
「購入済ライセンス一覧」よりオンライン環境でPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。

序文

大会の安全を守る-救護体制の構築と実践-


スポーツ大会では多くの人が集まり,短時間に高いパフォーマンスの競技を行うため,外傷や疾病のリスクは高くなります.実際の大会救護体制は,競技によってさまざまであり,また競技レベルによっても異なります.この度,本特集を担当させていただくにあたり,さまざまな競技の救護体制を知り,比較検討を加えることで,さらなる体制充実のために役立てられないかと考えました.競技ごとの大会救護体制について,競技団体の医事にかかわる先生方にご執筆いただき,その内容も踏まえて,競技特性に着目した大会救護体制の特徴について私が総論としてまとめさせていただきました.

競技別の大会救護体制については,共通のフォーマットに沿ってご執筆をお願いしました.競技レベルとして,国内最高レベルと一般または学生の大会を取り上げ,競技の基本情報として,大会参加選手数,競技会開催日程,メディカルスタッフの人数,医事運営体制についてのガイドラインの有無に言及いただきました.大会救護で対応が必要な医学的状況については,頻度の高い問題,重症度の高い問題,特に準備で力を入れている点,準備する資機材についてご解説いただきました.これらの内容を網羅することで,競技ごとの特徴の違いがわかりやすく明確になったと思います.

競技別の体制で特に興味深かった内容を以下にご紹介します.レスリングや柔道では競技ルールや審判と医療救護の兼ね合いがあります.マラソンでは競技レベルにより参加者のリスク状態が大きく異なるそうです.ラグビー,バスケットボール,バレーボール,テニスではメディカルスタッフの教育体制や登録制度についてご解説いただきました.スタッフの育成と質の担保は非常に重要な課題だと思います.現場からの搬送体制に工夫が必要な競技も多くありました.体操でトランポリンからの搬送には訓練が必要で,スケートボードではコース内に担架などをおろすのも大変です.サーフィンは砂浜での搬送にバギーを,スキーでは雪上でアキヤボートが使用されます.トライアスロンやサーフィン,スキーなど競技現場へのアクセスに制約の大きい競技では,搬送体制について特に工夫がなされています.緊急時対応計画(emergency action plan:EAP)の普及状況も競技や競技レベルにより異なっており,一般レベルでは十分ではないことが多くあります.特に野球では導入が数年以内であることは意外でした.

このように各競技の実情を知る機会はなかなかなく,大変貴重な特集であると感じています.最後に,大変お忙しい中にご執筆くださいました各競技団体の先生方には厚く御礼を申し上げます.


特集編集:濱井彩乃(順天堂大学)

目次

【特集】

総 論

競技特性による大会救護体制の特徴……濱井彩乃

競技別の大会救護体制

野球の大会救護体制……米川正悟 他

サッカーの大会救護体制……福島理文 他

ラグビーの大会救護体制……髙澤祐治 他

アメリカンフットボールの大会救護体制……藤谷博人

バスケットボールの大会救護体制……小松孝行

バレーボールの大会救護体制……荒木大輔

テニスの大会救護体制……金森章浩 他

マラソンの大会救護体制……真鍋知宏

自転車競技の大会救護体制……寺門厚彦

トライアスロンの大会救護体制……笠次良爾

競泳の大会救護体制……内田卓郎 他

レスリングの大会救護体制……田中哲平 他

柔道の大会救護体制……宮崎誠司

ボクシングの大会救護体制……大橋正樹 他

体操・新体操の大会救護体制……熊本久大

スケートボードの大会救護体制……大内 洋

サーフィンの大会救護体制……湯澤 斎 他

スキーの大会救護体制……藤巻良昌 他

スピードスケートの大会救護体制……柳下和慶

【連載】

実践!エビデンスに基づくスポーツ医・科学 第7回

第一部 エビデンスを読み解く

観察・縦断研究論文の読み方……伊藤匡史

パラリンピックとスポーツ医学 第7回

パラスポーツのクラス分け……指宿 立 他

スポーツ医学の医療連携・地域連携 第7回

関西・京都におけるスポーツ医・科学

サポートコンソーシアムの活動……馬渕博行 他

【臨スポニュース】

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:72.3MB以上(インストール時:149.6MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:289.1MB以上

  • android icon

    AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:72.3MB以上(インストール時:149.6MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:289.1MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784011004207
  • ページ数:144頁
  • 書籍発行日:2025年7月
  • 電子版発売日:2025年6月27日
  • 判:B5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。

※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。

※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。