- m3.com 電子書籍
- 心エコー 2025年7月号(26巻7号)肥大型心筋症これだけ読めば大丈夫!~新しい米国のガイドラインから学ぶ
商品情報
内容
特集は「肥大型心筋症これだけ読めば大丈夫!~新しい米国のガイドラインから学ぶ」.肥大型心筋症の知識のアップデート/心機能・壁肥厚の評価─Maronはどこへ行った?/負荷心エコーの評価/心臓MRIでわかること/突然死のリスク評価/拡張相肥大型心筋症を学ぶ 等を取り上げる.連載として,症例問題[Web動画連動企画]悪性腫瘍患者に生じた高度三尖弁逆流,高度肺動脈弁逆流の1例,Echo Trend 2025,伊藤 浩の3分で読める!イイ話等を掲載.
≫ 「心エコー」最新号・バックナンバーはこちら
≫ 「心エコー」年間購読、受付中!
※本製品はPCでの閲覧も可能です。
「購入済ライセンス一覧」よりオンライン環境でPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
序文
巻頭言 マロンはどこへ消えた?
肥大型心筋症(HCM)といえば,マロン(Maron)分類でした.HCMの心エコー図所見では必ずマロンの分類を書くようにしていたものですが,ふと気づけば,HCMの代名詞だったマロン分類が忽然と姿を消していました.「あれ?マロン分類は?」と思っていた方も多いのではないかと想像します.当のマロン先生が書かれた2024年のレビュー論文を読んでみても,そこにはマロン分類は全く記載されていませんでした.マロン分類が消えてしまった理由としては,多くの臨床データから予後の解析が行われ,マロン分類と突然死などの予後との関連が認められなかったことや,びまん性の肥厚など,この分類に当てはまらない例があることがあげられます.さらに,米国ではHCMの遺伝子診断が盛んになり,形態診断から病因や遺伝子による診断へと時代が移行したからかもしれません.自分の作った分類にさっさと見切りをつけるところも,マロン分類から40年以上の時を経てなおマロン先生がHCM研究の第一人者であることの理由である気がします.ちなみにマロンは栗のようなマカロンのような美味しそうなお名前ですが,英語ではザリガニを意味するようです.
HCMは古くからある病気ですが,どんどんアップデートされている病気でもあります.新しい治療薬が導入されたこともあり,ここ数年で診断から治療への過程がきちんと整理されてきた印象です.そこで,満を持しての米国の肥大型心筋症ガイドライン改訂です.本特集ではまず,新しいガイドラインについてのわかりやすい解説で最新の知識を身につけることができます!そして,日常の心エコー図検査における技術的な疑問(圧較差をうまく計測するコツ)や病態についての疑問(どうしてSAMが起こるの?),負荷心エコーの方法,最新の治療からリスク評価までをじっくり学べます.心の中で小さく悩みながらプローブを握っている皆さんにそっと手を添え,優しく寄り添うラインナップです.
この一冊で,HCMの心エコーがもっとずっと楽しくなり,
読者の皆さんの興味の幅が拡がったらすごく素敵で幸せです.
HCMの心エコー,おそるるに足らずです!
平田久美子・泉 知里
目次
【特集】
肥大型心筋症の知識のアップデート……天野雅史
心機能・壁肥厚の評価─Maronはどこへ行った?……水上尚子
閉塞性肥大型心筋症のドプラ評価─うまくとるコツを教えます……松谷勇人
SAM・乳頭筋の付着異常を学ぶ……中川頌子
負荷心エコーの評価……生駒卓宏・小保方 優
心臓MRIでわかること……加地修一郎
侵襲的治療における心エコーの役割……佐藤希美
突然死のリスク評価……三好達也
拡張相肥大型心筋症を学ぶ……西野千春
【症例問題】[WEB連動企画]
悪性腫瘍患者に生じた高度三尖弁逆流,高度肺動脈弁逆流の1例……大森奈美
【COLUMN】
Something new, Something special
貼るだけで心エコー?未来の新しい心エコーのかたち……北井 豪
伊藤 浩の3分で読める!イイ話―第10回―
古い薬の新しい適応症 ─大化けしたコルヒチン……伊藤 浩
【投 稿】
わたしの1枚
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
- 全文・
串刺検索 - 目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
- PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
- 南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:25.3MB以上(インストール時:54.8MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:101.3MB以上
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:25.3MB以上(インストール時:54.8MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:101.3MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784011102607
- ページ数:96頁
- 書籍発行日:2025年7月
- 電子版発売日:2025年6月27日
- 判:B5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。