• m3.com 電子書籍
  • 画像診断 2025年6月号(Vol.45 No.7)大腸癌の画像診断 up-to-date

画像診断 2025年6月号(Vol.45 No.7)大腸癌の画像診断 up-to-date

  • ページ数 : 116頁
  • 書籍発行日 : 2025年5月
  • 電子版発売日 : 2025年6月10日
¥3,300(税込)
m3.com 電子書籍ポイント: 60pt ( 2 %)
m3ポイント:1%相当
point-info
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

大腸癌の画像診断 up-to-date

日本で罹患数が全がん種の中で最多の「大腸癌」の画像診断を、最新知見に基づいてわかりやすく解説。撮影・読影から治療まで、日常診療に直結する実践的なポイントを網羅した、高度な大腸癌の画像診断を目指すために必読のup-to-dateな特集。


≫ 「画像診断」最新号・バックナンバーはこちら
「画像診断」年間購読、受付中!

※本製品はPCでの閲覧も可能です。
「購入済ライセンス一覧」よりオンライン環境でPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。

序文

序説


大腸癌は,日本を含む先進国において“commondisease”といえる存在である.わが国でも,罹患数では全癌種中トップ,死亡数でも肺癌に次ぐ2位と,その存在感は年々増している.こうした中,その治療法は目覚ましく進化を遂げてきた.分子標的薬や免疫チェックポイント阻害薬の登場,ロボット支援手術や術前治療放射線療法の導入など,選択肢は多岐にわたり,患者の予後やQOLの向上にもつながっている.さらに最近では,直腸癌に対し放射線治療と化学療法を組み合わせて臓器温存を目指す取り組みも始まり,ひと昔前とはまるで風景が違ってみえる.

では,画像診断はどうだろう.かつて我々放射線科医は,注腸検査を武器に大腸臨床の最前線に立っていた.病変の位置や形態を繊細に描き出すあの検査には,いわば職人芸のようなところもあり,私自身,少ないバリウムを盲腸まで送る工夫に熱中した日々を思い出す.しかし,内視鏡検査の技術が向上し普及するにつれ,注腸は静かに役目を終えた.今ではCTやMRIの業務に追われる日々の中で,大腸癌に特化して診断にかかわる放射線科医は決して多くない.教育的・学術的な場でも,“common disease”である大腸癌は,正直なところ,やや蚊帳の外に置かれてきた印象がある.

一方,海外ではCT,MRI時代においても大腸癌は主要な研究テーマであり続けた.CT colonography(CTC)はスクリーニングの有力な手段として確立され,大腸癌の早期発見に寄与してきた.

直腸癌におけるMRIは,治療戦略を決定する上で不可欠な存在として発展を続けていた.文献をひもとくと,蓄積された知見の厚みに驚かされる.

私は,10年ほど前から大腸癌の画像診断に深くかかわるようになった.きっかけは,ある消化器外科医から「ちゃんと大腸癌の画像診断をやって欲しい」と頼まれたことだった.術前CTで作った血管の3D画像が予想以上に喜ばれ,直腸癌のMRIは欧米のエビデンスに基づいた読影が求められた.プロトコールを整えると検査数が一気に増え,いつの間にか臨床試験にもかかわるようになり,研究活動の輪も自然と広がっていった.

最近,日本でも風向きが大きく変わりつつあると感じている.治療の多様化が進む中,画像診断の重要性が飛躍的に増している.画像診断の領域においても,大腸癌は明らかに注目すべき学術テーマになりつつあり,“common disease”らしい姿を垣間みることができるようになった.ただ,その熱量の差にはいささか懸念もある.外科医の側では画像を自ら研究対象にする姿勢が当たり前になりつつあるが,やはり放射線科医が携わってこそ,臨床と研究の質が一段高まると信じている.

そんな思いを背景に,本特集を企画した.最新の知見と実践的な撮影・読影のポイントを,私とは異なり長らく大腸癌診療の第一線で活躍されてこられた先生方にご執筆いただいた.お忙しい中,快くご協力くださった皆様に,心より感謝申し上げる.本特集が,日常診療に役立つ“手元の1冊”として読者の皆様に寄り添えれば,これ以上の喜びはない.


坪山 尚寛
神戸大学大学院医学研究科内科系講座放射線医学分野

目次

【特集】大腸の撮影・読影から治療まで、日常診療に直結する実践的なポイントを網羅し,最新知見に基づいてわかりやすく解説.高度な大腸癌の画像診断を目指すために必読の特集!

序説 / 坪山 尚寛

大腸癌の病理 / 味岡 洋一,岸本 光夫 ほか

直腸癌外科治療:画像診断によるprecision surgery / 賀川 義規

直腸癌の術前化学放射線療法 / 室伏 景子

CT colonography(CTC)/大腸CT / 鶴丸 大介,西牟田 雄祐 ほか

大腸癌の術前CT / 井上 明星,三宅 亨

MRIによる直腸癌術前診断 / 出羽 宏規,今村 彰宏 ほか

直腸癌MRI:放射線化学療法後の治療効果判定 / 坪山 尚寛,松田 武 ほか

【連載】

すとらびすむす

旅とは / 井上 政則

画像のなりたちに迫る ─ Unveiling the Origins of Images ─

Moccori sign ―もっこりサイン― / 楠本 昌彦

ここが知りたい!

画像診断2025 年1 月号特集「ビギナーのための胸部画像診断 ―Q&A アプローチ― 2025」 / 加藤 勝也,土屋 奈々絵 ほか

Case of the Month

Case of June / 山下 晶祥,扇 和之

THE KEY TO Case of April / 加藤 大翼,池島 健吾ほか

Picked-up Knowledge from Foreign Journals 

明日からの診療に役立つ“日本発”婦人科画像診断研究 / 樋本 祐紀

続General Radiology 診断演習 

マークシート式の問題解決 / 鄭 昌原,鈴木 崇浩

らじふぃーる【新連載】

人前で話すこと / 市川 新太郎

読影レポートLesson

胆肝膵脾編「IPMN の画像診断 ―ガイドラインの改訂点を含めて―」 / 市川 新太郎,五島 聡

Refresher Course

手のMRI / 難波 咲江,橘川 薫

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:26.9MB以上(インストール時:57.5MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:107.5MB以上

  • android icon

    AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:26.9MB以上(インストール時:57.5MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:107.5MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784059887881
  • ページ数:116頁
  • 書籍発行日:2025年5月
  • 電子版発売日:2025年6月10日
  • 判:B5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。

※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。

※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。