- m3.com 電子書籍
- 画像診断 2025年7月号(Vol.45 No.8)臨床所見から考える呼吸器画像診断
商品情報
内容
呼吸器領域の実際の症例を通して、初学者向けに放射線診断医の診断プロセスを丁寧に解説。画像所見に加えて、どのような臨床情報、検査所見を参考にしながら診断に至るのか,その診断過程を追体験できる実践的な特集!
≫ 「画像診断」最新号・バックナンバーはこちら
≫ 「画像診断」年間購読、受付中!
※本製品はPCでの閲覧も可能です。
「購入済ライセンス一覧」よりオンライン環境でPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
序文
序説
放射線診断医はX線,CT,MRIや核医学検査など,画像検査により診断を行います.胸部疾患において,画像のみでほぼ診断が確実になることもありますが,非特異的な所見が多く,大抵は画像検査以外の種々の情報を参考に,日々のレポートを作成していると思います.例えば,急性に呼吸状態が悪化し,CT上,両肺にびまん性にすりガラス影を認めた場合,様々な疾患が鑑別に挙がります.その際に,すりガラス影に伴う随伴所見を丹念に拾うことで,鑑別を絞り込むこともできますが,喀血の臨床症状,血液検査上で貧血の進行や基礎疾患の血管炎の既往を確かめることで,肺胞出血を鑑別の上位に挙げることも可能でしょう.
このように,日常診療の実状に照らした画像診断は臨床上重要と考え,今回,単なる画像の解説から一歩踏み込んで,臨床情報,各種検査所見を勘案した胸部疾患の画像診断を企画しました.
このようなアプローチは,実臨床に根ざしているため,特に,放射線診断医を目指す初学者の参考になりますし,臨床家に対して,放射線診断医がどのような思考でレポートを作成しているか,理解の一助にもなると考えました.
そこで,今回,日常臨床における画像診断を追体験できるように,症例提示の形式で本特集を編集することにしました.当企画では,対象となる疾患を,①肺腫瘍,②肺感染症,③間質性肺炎,④多発性肺病変/びまん性肺疾患,⑤気道病変,⑥縦隔疾患,⑦肺循環障害/肺血管障害とし,それぞれについて胸部画像診断の専門家の先生方に執筆をご依頼しました.
各症例について,診断をする上で必要な,あるいは有用であった臨床情報や各種の検査結果,画像所見を提示し,それらをどのように参考にして画像所見を解釈し,画像診断に至ったか,最終的にどのような過程で確定診断に至ったかを解説していただきました.各専門家の先生方が,日常臨床でどのような思考で画像診断を行っているのか大変興味深く,参考にすべきところが大きいと考えます.最近,臨床,画像,病理のそれぞれのアプローチを段階的に統合していくmulti disci plinarydiscussion(MDD)について保険収載する動きもあり,特に間質性肺炎については,MDDの形式で診断に至る過程を詳細に示していただきました.
今後,MDDを診療に取り入れたいと考えられている方々にとって,大いに参考になると思います.
最後に,ご多忙の中,本特集にご賛同くださり執筆していただいた先生方に,心から感謝を申し上げます.また,読者の方々には,本特集を日々の読影に役立ていただければ幸いです.
冨永 循哉
東北大学病院放射線診断科
目次
【特集】臨床所見から考える呼吸器画像診断
序説 / 冨永 循哉
1 肺腫瘍 / 佐藤 嘉尚
2 肺感染症 / 室田 真希子
3 間質性肺炎 / 江頭 玲子,田畑 和宏 ほか
4 多発性肺病変/びまん性肺疾患 / 西本 優子
5 気道病変 / 永谷 幸裕,上村 諒 ほか
6 縦隔疾患 / 小澤 良之,竹中 大祐 ほか
7 肺循環障害/肺血管障害 / 杉浦 弘明
【連載】
すとらびすむす
余力を残しリスクを取る / 隈丸 加奈子
画像のなりたちに迫る ─ Unveiling the Origins of Images ─
筋内degloving injury / 野崎 太希
ここが知りたい!
画像診断2025年2月号特集「エキスパートをめざす産婦人科の画像診断 Case-based review」 / 松岡 俊裕,大彌 歩ほか
Case of the Month
Case of July / 森 暢幸
THE KEY TO Case of May / 伊藤 浩一,扇 和之
続General Radiology 診断演習
MIP像から一発診断 ―担癌患者の疼痛の原因は? / 岩渕 雄
Picked-up Knowledge from Foreign Journals
骨軟部 ―CT-like MRI / 谷 七津美,青木 隆敏
読影レポートLesson
泌尿器編「腎細胞癌の静脈腫瘍塞栓」 / 秋田 大宇,陣崎 雅弘
らじふぃーる【新連載】
ドクターウィズドクター / 坪山 尚寛
Refresher Course
心大血管CTの“迷”所見 ―簡単なようで難しい読影のポイント― / 富澤 信夫
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
- 全文・
串刺検索 - 目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
- PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
- 南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:51.6MB以上(インストール時:106.3MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:206.4MB以上
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:51.6MB以上(インストール時:106.3MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:206.4MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784059887898
- ページ数:116頁
- 書籍発行日:2025年6月
- 電子版発売日:2025年7月15日
- 判:B5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。