• m3.com 電子書籍
  • 的確に読み解き臨床に生かす! 心エコーレポートの読み方講座

的確に読み解き臨床に生かす! 心エコーレポートの読み方講座

  • ページ数 : 63頁
  • 電子版発売日 : 2025年2月4日
¥2,981(税込)
m3.com 電子書籍ポイント: 54pt ( 2 %)
m3ポイント:1%相当
point-info
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

・本商品は、エムスリーエデュケーション株式会社(以下、M3 Education)がウェブサイト上で提供する動画配信サービスです。ご利用に当たっては、当該ウェブサイトでの会員登録が必要となりますので、ご了承ください。

・m3.com 電子書籍にてご入金を確認後、購入情報をM3 Educationに連携いたしますので、ご了承ください。M3 Educationから会員登録手続およびご利用方法についてご案内いたしますので、これに従いご利用ください。

・ご利用方法の詳細については、下記の特記事項[ご利用の流れ]を参照ください。


========

■講座概要

「循環器内科を専攻しない」「そもそも外科志望」などの理由で,心エコーレポートをしっかり理解する必要はないと考えていませんか?また,レポートを読む際に「EFだけ見ればいい」と考えていませんか?

近年は「心不全パンデミック」という言葉を聞く機会が増えてきているように,心不全患者が非常に多くなってきており,どの診療科に進んでも,心エコーをオーダーする機会があり得ます。

一方で,心エコーレポートは様々な略語と数字で構成されており,コメントだけ,一部のパラメータだけ見るという医師も少なくありません。

本講座では,それぞれのパラメータについてエコーの動画や画像と照らし合わせながら,何を表していてどう読んだらよいか解説します。

エコーを当てるとこういう映像,画像が見られて,それが何を示しているか繋げて理解できるので,文字,文章だけで学ぶよりも深く,正確に理解することができます。

また,救急外来などで自分でエコーを当てて見るうえでも役立つ知見を得ることができます。


■目次

INTRODUCTION


基本編 心エコーレポートの見かたと生かしかた

なぜ心エコーレポートを読めるようにならないといけないのか

心エコーレポートの記載内容01心臓の大きさ

心エコーレポートの記載内容02心室から拍出される血液量

心エコーレポートの記載内容03左心室の局所の動き

心エコーレポートの記載内容04右心室の大きさと機能

心エコーレポートの記載内容05左室拡張機能評価と診断

心エコーレポートの記載内容06弁膜症

心エコーレポートの記載内容07その他

基本編のまとめ


実践編➀ オーダーした心エコーレポートを読んでみよう

Case1 術前の胸部X線で心拡大を認め心エコー図検査を依頼

Case2 術前に心雑音を認めたために心エコー図検査を依頼

Case3 息切れの精査で心エコー図検査を依頼


実践編➁ 実際に心エコーをやってみよう

どのようにエコー図検査を行っているのか

プライマリーケアとベッドサイドでのPOCUS


講座のまとめ


■講師紹介

田中 秀和(たなか ひでかず)先生

神戸大学大学院 循環器内科学分野 准教授

心エコー図検査と心不全治療のスペシャリストとして活躍中。

豊富な経験と知識に基づいた講義は学生ならびに研修医/専攻医からも評価が高く,神戸大学でベストレクチャー賞を何度も受賞し,2024年に殿堂入り。



※本商品はM3 Educationがオンライン学習サービス「テコプラ」上で提供している講座動画になります(視聴期限日:2027.03.31)。


あわせて学ぶ → 「テコプラ 動画講座」シリーズ

目次

INTRODUCTION

基本編 心エコーレポートの見かたと生かしかた

なぜ心エコーレポートを読めるようにならないといけないのか

心エコーレポートの記載内容01心臓の大きさ

心エコーレポートの記載内容02心室から拍出される血液量

心エコーレポートの記載内容03左心室の局所の動き

心エコーレポートの記載内容04右心室の大きさと機能

心エコーレポートの記載内容05左室拡張機能評価と診断

心エコーレポートの記載内容06弁膜症

心エコーレポートの記載内容07その他

基本編のまとめ

実践編➀ オーダーした心エコーレポートを読んでみよう

Case1 術前の胸部X線で心拡大を認め心エコー図検査を依頼

Case2 術前に心雑音を認めたために心エコー図検査を依頼

Case3 息切れの精査で心エコー図検査を依頼

実践編➁ 実際に心エコーをやってみよう

どのようにエコー図検査を行っているのか

プライマリーケアとベッドサイドでのPOCUS

講座のまとめ

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:7.2MB以上(インストール時:15.0MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:28.9MB以上

  • android icon

    AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:7.2MB以上(インストール時:15.0MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:28.9MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784016000017
  • ページ数:63頁
  • 電子版発売日:2025年2月4日
  • 判:A4判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

[ご利用の流れ]

1. 本商品を本サイトでご購入ください

 本商品を本サイトでご購入いただくと、ご利用者様のご氏名・メールアドレス・電話番号がM3 Educationに送信されます。

 ご利用者様情報を元に、M3 Educationが「テコプラ」にご利用者様のアカウントをご用意します。

2. 本商品購入から5営業日以内に、受講のご案内をお届けします

 商品購入から5営業日以内に、テコプラより受講のご案内メールをお送りします。

※予めご了承ください

・受講手続きを進めるにあたり、ご利用者様へ確認のご連絡をさせていただく場合がございます。その際は確認が完了次第のお手続きとなります。

・ご利用の環境設定により、テコプラからお送りしたメールが迷惑メールフォルダ等に自動振分される可能性がございます。

・商品購入から5営業日以内にいずれのメールも確認できない場合、別のフォルダへ振分がされていないかご確認をいただけますと幸いです。

3. メールで記載されたID・パスワードで「テコプラ」にサインインし、講座の動画をご視聴ください

 「テコプラ」へは以下のURLでアクセスいただけます。メールに記載されたID・パスワードでサインインし、早速学習をスタートしましょう!

 https://m3e-medical.com/users/sign_in

4. 講座動画のテキストPDFをダウンロードする

 講座動画のテキストPDFがm3.com 電子書籍へダウンロード可能です。

 本サイトでご購入時に利用されたm3.comアカウント(メールアドレス、パスワード)にてダウンロードして活用ください。