- m3.com 電子書籍
- 呼吸器病の漢方治療ガイド―プライマリ・ケアで役立つ50処方
商品情報
内容
外来医師必携の漢方処方ガイド.総論として,漢方の概念や考え方,診察方法,漢方薬の成り立ちと副作用,西洋薬と漢方薬の違い,呼吸器疾患に頻用する漢方薬の特徴,各論では,かぜ症候群,インフルエンザ,COVID-19などのウイルス感染症の急性期や遷延期治療,喘息,慢性閉塞性肺疾患,副鼻腔気管支症候群,逆流性食道炎,嚥下性肺炎,非定型抗酸菌症,肺癌に関する漢方治療を解説.さらに本書で解説のある50処方の適応イラストを掲載.
序文
はじめに
漢方薬への関心は年々高まり,医師,薬剤師,歯科医師,看護師などの医療従事者はもちろん,医療機関に通院されている患者さん,さらに受診されていない一般の方々にまで広がり,これまでになく広範な層から注目されている印象を受けています.漢方薬は体に優しく,ゆっくりと体質を改善してくれたり,通常の西洋医学的治療で改善しない症状を治療できる,などの声を聴くことが多くなりました.
漢方薬は,人体の中枢神経や自律神経に作用することで,各臓器の微小循環,免疫,ホルモンをバランス良く改善して,結果的に人体の免疫学的抵抗力や恒常維持能力を高める効果があります.呼吸器病では,ウイルスなどによる急性感染症,さらに種々の慢性感染症,慢性閉塞性肺疾患,肺癌などの体力を著しく消耗する疾患も多く,このような方々には,漢方薬がきわめて有効に作用します.
呼吸器疾患に漢方薬を用いるときの最も大きな課題は,どの漢方薬を処方するかです.漢方薬は,基本的に病名ではなく,いくつかの症状,体質,体力などの要素を組み合わせた証という概念を基本として投与いたします.この証の概念の理解が難しいため,投与すべき漢方薬がなかなか1 つに絞り難いことがあります.
本書では,まず漢方の概念や考え方,診察方法をイラストを多用しながら理解しやすく解説,さらに漢方薬の成り立ちと副作用という観点から,西洋薬と漢方薬の違い,呼吸器疾患に頻用する漢方薬の特徴,西洋薬と併用すると相性の良い漢方薬,注意する副作用について解説しています.各論については,通常のかぜ症候群,インフルエンザ,COVID-19 などのウイルス感染症の急性期や遷延期治療,喘息,慢性閉塞性肺疾患,副鼻腔気管支症候群,逆流性食道炎,嚥下性肺炎,非定型抗酸菌症,肺癌に関する漢方治療について記述しております.なお,投与する漢方薬もデフォルメしたイラストを用いて解説しています.本書は,呼吸器疾患や耳鼻咽喉科疾患の専門医師のみならず,総合診療科や一般内科医師,さらには薬剤師,歯科医師,看護師などの医療従事者はもちろん,漢方に興味がある一般の方々にも理解できる内容となっていますので,ぜひともご一読いただけましたら幸いです.
令和7年3月吉日
筑波大学附属病院総合診療科 臨床教授
加藤士郎
目次
Ⅰ.漢方治療概論
1 漢方概念
2 漢方の考え方と診察方法
証の考え方
診察方法
脈診について
腹診について
3 西洋医学と漢方医学の違い
4 呼吸器疾患に頻用する漢方薬の特徴
5 西洋薬と併用すると相性の良い漢方薬
6 漢方薬治療の原則と副作用について
Ⅱ.漢方治療各論
1 かぜ症候群(インフルエンザとCOVID-19を含む)
漢方薬が抗菌効果を発揮するメカニズム
かぜ症候群の急性期治療例
かぜ症候群の遷延期治療例
2 気管支喘息
3 慢性閉塞性肺疾患
4 副鼻腔気管支症候群
5 胃食道逆流症
6 非定型抗酸菌症
7 嚥下性肺炎
8 肺癌
Ⅲ.呼吸器病治療に役立つ 50 処方
葛根湯
葛根湯加川芎辛夷
八味地黄丸
小柴胡湯
柴胡桂枝湯
柴胡桂枝乾姜湯
柴胡加竜骨牡蛎湯
半夏厚朴湯
五苓散
小青竜湯
防已黄耆湯
当帰芍薬散
加味逍遙散
桂枝茯苓丸
麻黄湯
越婢加朮
麦門冬湯
真武湯
人参湯
当帰四逆加呉茱萸生姜湯
補中益気湯
六君子湯
桂枝湯
十全大補湯
荊芥連翹湯
抑肝散
麻杏甘石湯
桂枝加芍薬湯
五積散
参蘇飲
芍薬甘草湯
香蘇散
柴陥湯
神秘湯
六味丸
清肺湯
竹筎温胆湯
滋陰至宝湯
滋陰降火湯
五虎湯
柴朴湯
大建中湯
辛夷清肺湯
牛車腎気丸
人参養栄湯
小柴胡湯加桔梗石膏
茯苓飲合半夏厚朴湯
苓甘姜味辛夏仁湯
麻黄附子細辛湯
桔梗湯
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
- 全文・
串刺検索 - 目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
- PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
- 南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:9.8MB以上(インストール時:21.7MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:39.1MB以上
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:9.8MB以上(インストール時:21.7MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:39.1MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784521749600
- ページ数:136頁
- 書籍発行日:2025年4月
- 電子版発売日:2025年5月3日
- 判:A5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍アプリが必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。