- m3.com 電子書籍
- 在宅医療のいろは ストーリーで学ぶ訪問薬剤師業務
商品情報
内容
薬剤師のための,在宅医療の入門書が登場!
本書は小説パートと解説パートの二部構成.小説パートでは,新人薬剤師いろはが,在宅医療の経験が豊富なタイガー薬剤師とともに,在宅医療に挑戦していくストーリーが展開されます.物語を通じて,在宅医療の流れや算定の考え方を楽しく学ぶことができます.解説パートでは,在宅医療に関する制度やサービス,調剤報酬について,基礎からわかりやすく解説していきます.さらに,復習に役立つ章末問題も掲載.
在宅医療に興味のあるすべての薬剤師におすすめの一冊です!
序文
はじめに
この本を手に取ってくださり,心より感謝申し上げます.私は薬局薬剤師として10年以上在宅医療にかかわってきました.その過程において実習生の指導,採用,新人教育にも携わりました.現場での知識習得は必要ですが,状況はその都度異なるためまんべんなく学ぶことが難しく,座学は制度を淡々と説明するのでは,なかなか自分事としてとらえることが難しいということが難点でした.そこで理想的な症例をテーマとして研修に組み込むことを考案しました.それにより研修を受ける薬剤師たちの習熟度が上がったことを実感しました.この研修の内容の一つをまとめたのが本書になります.
新人薬剤師である主人公のいろはが成長していく中で,在宅医療をはじめるにあたって必要な知識,考え方,さらには実際の対応方法について理解を深めていただくことが本書の主な目的です.今回は在宅医療をこれから始める薬局・薬剤師向けに執筆しました.薬局提案型の在宅医療をテーマとして各場面で必要な手続きであったり,知っておくべき知識を詳細に解説しています.
この本が,皆様の在宅医療に対する理解を深める一助となれば幸いです.
2025年2月
丸一泰雅(タイガー薬剤師)
目次
序 章
Prologue いろは,在宅医療に挑戦する
1 在宅医療
第1章 在宅医療の始め方
Part 1 いろは,初めての在宅介入
1 薬局で在宅訪問開始となる4パターン
2 在宅医療の対象患者
3 契約書と重要事項説明書
4 薬の管理方法
章末問題
Break Time 第1章のふりかえり
第2章 訪問準備
Part 2 いろは,訪問準備に挑む
1 訪問指示
2 介護保険制度
3 在宅移行初期管理料
4 薬学的管理指導計画(計画書)
章末問題
Break Time 第2章のふりかえり
第3章 訪問開始・指導料算定
Part 3 いろは,訪問指導を行う
1 サービス担当者会議
2 在宅患者訪問薬剤管理指導料/ 居宅療養管理指導費
3 在宅患者緊急訪問薬剤管理指導料
4 在宅患者重複投薬・相互作用等防止管理料
5 薬歴と報告書
章末問題
Break Time 第3章のふりかえり
第4章 単一建物居住者人数の算定ルール
Part 4 いろは,2 人の介護と施設対応に挑む
1 施設・サービスの種類と訪問指導料の算定
2 単一建物居住者の考え方
章末問題
Break Time 第4章のふりかえり
終 章
Epilogue いろは,挑戦の先を見据える
巻末資料
章末問題 解答& 解説
あとがき
索 引
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
- 全文・
串刺検索 - 目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
- PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
- 南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:7.3MB以上(インストール時:18.1MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:29.1MB以上
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:7.3MB以上(インストール時:18.1MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:29.1MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784525708412
- ページ数:182頁
- 書籍発行日:2025年4月
- 電子版発売日:2025年5月16日
- 判:A5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍アプリが必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。