- m3.com 電子書籍
- 透析ケア2025年夏季増刊 透析室の薬剤カタログ462
商品情報
内容
序文
編集にあたって
透析患者は、腎不全合併症や心血管疾患(CVD)、そのほか加齢に伴うさまざまな合併症をもち、多くの薬剤を服用しています。併用薬が多すぎる状態のことを示す「ポリファーマシー」は、透析患者の服薬アドヒアランス不良の要因になります。そのようななかでも、一つひとつの薬剤について、処方目的や服薬における注意点など、適切な薬剤使用のための基本知識を正しく理解することは、服薬アドヒアランスの向上やポリファーマシー解消の一助となります。
本書は、透析患者の合併症の治療に使用される薬剤について、作用機序から用法・用量、副作用、禁忌など、患者指導に必要な知識が、「まるっと」一読してわかるカタログをイメージしてまとめました。第1章では、透析療法の合併症治療薬を紹介しました。透析室で処方されたり、使用されたりする機会の多い薬剤です。新薬も積極的に取り上げました。第2章では、透析患者が合併する他科疾患の治療薬を紹介しました。透析施設以外から処方される機会が多いですが、透析患者に注意が必要な薬剤が含まれます。第4章の透析患者に禁忌の薬といっしょに確認してください。また、患者みずから購入することのできるOTC医薬品やサプリメントについても取り上げました。そして、第3章では、透析に関連して使用されるおもな薬剤を紹介しました。日々の透析療法のなかで使用される薬剤ですので、今一度その注意点を確認してください。
今回、多くの若手薬剤師に執筆をお願いしました。本書は、透析患者の服薬指導においてふだんから注意を払うべきトピックスを豊富に盛り込んだ内容になっています。職種間の相互理解を深め、多職種が同じ視点をもって薬物療法に臨むことは、よりよいチーム医療の一歩となるはずです。本書を通じて、日々の看護、そしてチーム医療の進展の一助になれば幸いです。
最後に、ご多忙にもかかわらず執筆にご協力いただきました先生方に深く感謝いたします。本当にありがとうございました。
2025年4月
社会医療法人寿楽会大野記念病院 薬剤部 部長 浦田 元樹
特定医療法人仁真会白鷺病院 薬剤科 主任 吉田 拓弥
目次
【第1章 透析療法の合併症治療薬】
■1 腎性貧血治療薬 (八木亮夕子)
■2 慢性腎臓病に伴う骨・ミネラル代謝異常(CKD-MBD)治療薬 (竹腰雄真)
■3 降圧薬 (多田純平)
■4 昇圧薬 (吉田紗理)
■5 慢性心不全治療薬 (吉田紗理)
■6 カリウム抑制薬 (吉田紗理)
■7 皮膚掻痒症治療薬 (岩崎克也)
■コラム 薬剤の相互作用 (吉田拓弥)
■8 下剤 (吉田拓弥)
■9 ビタミン製剤/微量元素製剤/栄養製剤 (森住誠)
■10 抗菌薬 (白崎佑磨)
■11 抗真菌薬 (髙多瞭治)
■12 抗ウイルス薬 (髙多瞭治)
【第2章 透析患者が合併する他科疾患の治療薬】
■1 糖尿病治療薬 (門木哲也)
■2 抗不整脈薬 (木下照常)
■3 狭心症治療薬 (木下照常)
■4 抗血栓薬 (小清水春花)
■5 脂質異常症治療薬 (早川兼司)
■6 痛風・高尿酸血症治療薬 (早川兼司)
■7 抗うつ薬、躁病治療薬 (飯干茜)
■8 抗精神病薬 (飯干茜)
■9 睡眠薬 (菱田啓介)
■10 認知症治療薬 (菱田啓介)
■11 抗てんかん薬 (増田章秀)
■12 レストレスレッグス症候群治療薬 (増田章秀)
■13 消化性潰瘍治療薬 (柴田京香)
■14 制吐薬・消化管運動機能改善薬 (柴田京香)
■15 腸疾患治療薬 (松下智侑)
■16 骨粗鬆症治療薬 (小清水春花)
■17 鎮痛薬 (松下智侑)
■18 注意が必要な一般用医薬品 (永田雅史)
■19 注意が必要なサプリメント (永田雅史)
■コラム 透析患者の薬剤の投与方法(透析性、透析後の補充投与) (増田章秀)
【第3章 透析に関連して使用されるおもな薬】
■1 抗凝固薬 (伊藤正輝)
■2 局所麻酔薬 (伊藤正輝)
■3 消毒薬 (伊藤正輝)
■4 透析中のトラブル時によく使われる薬 (伊藤正輝)
【第4章 透析患者に禁忌の薬】
■1 循環器 (八木亮夕子)
■2 糖尿病・内分泌代謝内科 (八木亮夕子)
■3 消化器科 (八木亮夕子)
■4 皮膚科、眼科 (八木亮夕子)
■5 精神科、神経内科、脳神経外科 (八木亮夕子)
・略語一覧
・索引①製剤名
・索引②一般名
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
- 全文・
串刺検索 - 目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
- PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
- 南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:40.3MB以上(インストール時:86.8MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:161.4MB以上
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:40.3MB以上(インストール時:86.8MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:161.4MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784840486323
- ページ数:288頁
- 書籍発行日:2025年6月
- 電子版発売日:2025年7月31日
- 判:B5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍アプリが必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。