- m3.com 電子書籍
- レジデントのための腹部エコー教室
商品情報
内容
◆動画を見ながら、まずは基本の走査法をマスターしましょう。ファントムからヒトへ、段階的なトレーニングで無理なく学べます。
◆各臓器の重要な超音波所見(577画像)を提示。多くの画像を見ることで「目」と「頭」を鍛え、診断のレパートリーを増やしましょう。
序文
まえがき
現代の医療では、迅速かつ正確な診断とともに、患者への負担を最小限に抑えることが求められています。こうした中で腹部超音波検査(腹部エコー)は、放射線被曝がなく、痛みを伴わない、安全でリアルタイムな画像診断法として、あらゆる診療科の医師にとって必須のスキルとなりつつあります。肝臓、胆道、膵臓、腎臓、消化管など多くの臓器を一度に観察できるため、腹痛などの日常的な症状から、肝硬変や肝癌といった重篤な疾患の早期診断まで、幅広く活用されています。
また、医師自身がプローブを走査し、病歴や身体所見と照らし合わせながらその場で判断できる点も、超音波ならではの強みです。検査中に患者と対話を重ねながら診断を進めることで、安心感や信頼の醸成にもつながります。
一方で、腹部エコーは、“ 簡単そうで難しい” 検査でもあります。プローブの角度や圧のかけ方によって描出される画像は大きく変化し、解剖学的知識や臨床判断力が求められます。「難しそう」「よくわからない」と感じて敬遠してしまった方も少なくないのではないでしょうか。
本書『レジデントのための腹部エコー教室』は、そうした初学者、特にレジデントの皆さんが、臨床現場で即戦力として超音波を活用できるよう、基礎から応用までを段階的かつ実践的に解説した一冊です。診療科を問わず、あらゆる分野の医師にとって「使える武器」となることを目指して構成しました。
最後に、執筆にご協力くださった先生方、画像収集にご尽力いただいた各病院の超音波検査技師の皆様、この企画をご提案くださった日本医事新報社編集部、そして藤田陽道君、元山宏行先生、谷修介様、田上雄哉様、河田則文先生をはじめ、これまでともに腹部超音波検査教育に取り組んでくださった皆様に、心より感謝申し上げます。
2025年6月
打田佐和子
目次
第1章 腹部エコーの進め方
1 超音波検査の基本
前処置と検査の準備
超音波検査の流れ
検査時の体位と呼吸
プローブの操作
画像の向き
プローブの選択
装置の調整
アーチファクト
ドプラ法の使い分け
2 腹部のルーチン走査
基本走査13断面
推奨25断面を網羅したスクリーニング法
3 各臓器の観察ポイント
肝臓
胆道
膵臓
脾臓
腎臓
4 救急・当直でのPOCUS
FAST
eFAST
第2章 重要な超音波所見と診断
1 肝臓
びまん性病変:急性肝炎、慢性肝炎、肝硬変、脂肪肝
血管異常:うっ血肝、Budd-Chiari症候群、門脈圧亢進症、シャント、門脈塞栓
限局性病変:良性腫瘍、悪性腫瘍、肝嚢胞、肝膿瘍、炎症性偽腫瘍、石灰化
2 胆嚢・胆管
胆嚢腫大・壁肥厚:急性胆嚢炎、黄色肉芽腫性胆嚢炎、胆嚢腺筋症
胆嚢腫瘤性病変:ポリープ、胆嚢癌
結石:胆嚢結石、総胆管結石、胆管結石
胆管拡張:胆管炎、胆管閉塞、原発性硬化性胆管炎
胆管腫瘍:胆管癌
気腫:気腫性胆嚢炎、胆道気腫
3 膵臓
腫大・萎縮:急性膵炎、慢性膵炎、石灰化、自己免疫性膵炎
膵管拡張:主膵管拡張
充実性病変:膵癌、神経内分泌腫瘍、充実性偽乳頭状腫瘍
嚢胞性病変:膵管内乳頭粘液性腫瘍、粘液性・漿液性嚢胞腫瘍
4 脾臓
形態異常:脾腫、脾梗塞
充実性病変:血管腫、悪性リンパ腫、転移性腫瘍
嚢胞・石灰化:脾嚢胞、石灰化、Gamna-Gandy結節
血管異常:脾動脈瘤、脾腎シャント
脾門部病変:副脾、リンパ節腫大
5 腎・泌尿器
形態異常:正常変異、腎奇形、腎萎縮・腫大
充実性病変:腎癌、腎盂癌、腎血管筋脂肪腫
嚢胞性病変:単純性腎嚢胞、多発性嚢胞腎
石灰化像:腎結石、腎石灰化症
腎盂拡張:水腎症
血管異常:腎梗塞、腎動脈瘤、腎動脈狭窄
膀胱・前立腺:膀胱腫瘍、膀胱結石、前立腺腫大
6 腹部血管
大動脈瘤
大動脈プラーク
大動脈解離
7 消化管
急性虫垂炎
大腸憩室炎
腸閉塞(イレウス)
虚血性大腸炎
大腸癌
8 婦人科
子宮筋腫
卵巣腫瘍
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
- 全文・
串刺検索 - 目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
- PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
- 南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:56.8MB以上(インストール時:116.4MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:227.1MB以上
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:56.8MB以上(インストール時:116.4MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:227.1MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784784902002
- ページ数:208頁
- 書籍発行日:2025年7月
- 電子版発売日:2025年7月26日
- 判:B5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍アプリが必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。


