- m3.com 電子書籍
- 救急医学2025年6月号(49巻6号) 熱中症診療 Update & Upgrade
商品情報
内容
今年も、暑い夏がやってくる。夏の救急診療で避けては通れない熱中症。ガイドライン2024の最新推奨はもちろん、気象・スポーツ・労働・海外の周辺知識、そしてリアルな治療実践の解説で、Update & Upgradeする。今年も、熱い夏がやってくる。
≫ 「救急医学」最新号・バックナンバーはこちら
≫ 「救急医学」年間購読、受付中!
※本製品はPCでの閲覧も可能です。
「購入済ライセンス一覧」よりオンライン環境でPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
序文
特集 熱中症診療
毎年のように「今年の夏は異常に暑い!」と叫んでいる印象の昨今,救急診療現場の最前線に立つ救急医にとって,「熱中症」は注目の,いや注目せざるを得ないトピックスだと思われます。
本誌「救急医学」の特集においても熱中症は過去に複数回取り上げられてきましたが,2024年には日本救急医学会の『熱中症診療ガイドライン2024』が発表され,今後の熱中症診療のあり方に熱い視線が集まっているところです。そこで今回,熱中症診療に関する知識を最新のものにUpdate & Upgradeしていただくべく,特集を構成いたしました。
具体的には,重症度評価や冷却治療などガイドラインにおける最新の推奨の解説はもちろんのこと,日本の熱中症診療に関する経緯・歴史や,気象・スポーツ・労働環境などの周辺知識,海外の状況,そして現場でのリアルな治療実践まで,幅広いテーマを取り上げました。単なる対処にとどまらず,熱中症を広く深く学べる特集となっています。各領域の専門家や診療現場の最前線に立つエキスパートの先生方による解説が,きっとあなたの熱中症診療をUpdate& Upgradeしてくれるはずです。
これを執筆している5月の時点で,テレビのニュースなどでも熱中症の話題を見るようになってきました。今年も,暑い夏が目前に迫ってきています。本特集で最新の知識を携えて,熱中症の“本番”に立ち向かっていきましょう。
特集企画ゲストエディター
日本医科大学武蔵小杉病院救命救急科
神田 潤
目次
特集
Ⅰ.熱中症診療・研究の体制構築
熱中症診療ことはじめ
独立行政法人労働者健康安全機構/一般社団法人TMG本部 有賀 徹
熱中症予防・診療の普及と発展への取り組み
臨床教育開発推進機構 三宅 康史
Heatstroke STUDYの現状と展望
順天堂大学医学部附属浦安病院救急診療科 石原 唯史
Ⅱ.熱中症を取り巻く諸分野・世界の状況
熱中症にかかわる気象のトピックス
一般財団法人気象業務支援センター国際事業部 登内 道彦
スポーツ現場における労作性熱中症
早稲田大学スポーツ科学学術院 細川 由梨
労働環境における熱中症の危険性・対策など
株式会社クボタ筑波工場 加部 勇
アメリカにおける熱射病の取り扱い─救急医療の視点から
早稲田大学スポーツ科学学術院 細川 由梨
シンガポールにおける熱中症の取り扱い
Duke-NUS Medical School, National University of Singapore 髙橋 治花他
Dr. Abderrezak Bouchamaと熱中症診療の発展
北海道大学大学院医学研究院侵襲制御医学分野救急医学教室 遠藤 香織
Ⅲ.熱中症診療に係る最新の推奨
発症リスクの評価・対策
京都府立医科大学救急医療学教室 中島 聡志
重症度の評価・判定
京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻 狩野 謙一
冷却治療
さいたま赤十字病院高度救命救急センター 席 望
補液・輸液療法
熊本赤十字病院外傷外科 寺住 恵子
DIC治療
熊本赤十字病院集中治療科 岡野 雄一
小児熱中症の治療・予防
長野県立こども病院小児集中治療科 田中 大貴
Ⅳ.熱中症診療のリアル
重症熱中症患者に対する冷却法選択の実際
東京都立多摩総合医療センター救命・集中治療科 金子 仁
氷水浸漬療法の実践
京都府立医科大学附属病院集中治療部 伊藤 誠朗他
血管内冷却の実践とプロトコル化の取り組み
杏林大学医学部救急医学 持田 勇希
熱中症診療に関する研修医教育─熱中症疑い患者の初療診療と鑑別のピットフォール
国保旭中央病院救急救命科 坂本 壮
連載
時をかける救急教授
第6回 悲しくも戦争が救急医療を発展させた,明治のはじまり
山口大学大学院医学系研究科救急医学 鶴田 良介
Acute Care Nutrition ─代謝栄養の世界へようこそ!
第5回 るい痩患者の代謝─長引く飢餓への生体反応
国立病院機構大阪医療センター救命救急センター 小島 将裕他
出張版Dr.’s Prime Academia
第25回 医師のアンガーマネジメント─第3話 それでも怒りは湧いてくるよね!?
たのはたラボ 北原 佑介
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
- 全文・
串刺検索 - 目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
- PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
- 南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:17.0MB以上(インストール時:37.2MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:67.9MB以上
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:17.0MB以上(インストール時:37.2MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:67.9MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784012004906
- ページ数:128頁
- 書籍発行日:2025年6月
- 電子版発売日:2025年6月10日
- 判:B5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。