救急医学2025年8月号(49巻8号) 脳神経救急に強くなる

  • ページ数 : 132頁
  • 書籍発行日 : 2025年8月
  • 電子版発売日 : 2025年8月12日
¥3,190(税込)
m3.com 電子書籍ポイント: 58pt ( 2 %)
m3ポイント:1%相当
point-info
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

脳神経救急に強くなる

脳神経救急の“定番”、脳梗塞・脳出血・くも膜下出血はもちろんのこと、絶対に見落とせないメジャーな重大疾患、そしてちょっと専門領域に踏み込んだ緊急疾患まで、特徴・診断・急性期治療を徹底解説。脳神経救急に、広く深く、強くなる。


≫ 「救急医学」最新号・バックナンバーはこちら
「救急医学」年間購読、受付中!

※本製品はPCでの閲覧も可能です。
「購入済ライセンス一覧」よりオンライン環境でPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。

序文

特集 脳神経救急に強くなる


救急医学/救急医療領域のなかでもメジャーなテーマといえる,脳神経系の救急疾患・病態。本誌「救急医学」においても,脳卒中の診療を中心にこれまで種々の特集が組まれてきましたが,今回はまた少し趣向・切り口を変えて,王道といえる脳血管障害に加え,それに関連する(あるいは原因になる)疾患・病態も取り上げることで,広く深く“強くなる”特集を企画いたしました。

具体的には,まず3 つのメジャーな脳血管障害(脳􄼷塞,脳出血,くも膜下出血)については,とくに救急・急性期診療の視点から,最新の診断・治療をご解説いただきます。

また,椎骨脳底動脈解離や髄膜炎・脳炎など,適切な診断・治療を迅速に行わなければ致死的な状態に陥り得る神経救急疾患・病態については,基礎の復習も含めて,エキスパートの先生方に丁寧な解説と,最新知見等をご教授いただきました。

さらに,少々専門性が高く,本誌でこれまであまり個別に取り上げられてこなかったものの,脳卒中や重大な神経症状につながり得る関連/原因疾患についても各専門領域の先生方に解説いただくことで,より深みを増しています。

脳神経救急,と一口に言ってもその範囲は広く,すべてをカバーすることは困難です。そのなかで今回は,脳􄼷塞・脳出血・くも膜下出血を中心に,それらに関連する病態や,鑑別が重要になる疾患を中心に取り上げる特集を目指しました。本誌読者の先生方にとって,日々の診療に直結する実用的な脳神経救急の知識と,+αの一歩踏み込んだ知識,その両方をキャッチできる1 冊となることを期待しております。


月刊「救急医学」編集室

目次

特集 脳神経救急に強くなる

Ⅰ.三大脳血管障害の救急対応

脳血管障害の診察・検査・鑑別診断

東海大学医学部救命救急医学 本多 ゆみえ

脳􄼷塞の急性期治療

筑波大学附属病院脳卒中科 田中 駿

脳出血の急性期治療

高知大学医学部災害・救急医療学講座 恩田 秀賢

くも膜下出血の急性期治療

千葉県総合救急災害医療センター脳神経外科 山内 利宏他

Ⅱ.そのほか重大救急疾患の理解を深める

椎骨脳底動脈解離・閉塞

東京医科大学脳神経外科学分野 橋本 孝朗

脳静脈血栓症

大阪急性期・総合医療センター脳神経内科 坂口 学

髄膜炎

国立病院機構埼玉病院脳神経内科 石川 晴美

脳 炎

日本大学医学部内科学系神経内科学分野 中嶋 秀人

非けいれん性てんかん重積状態

国際医療福祉大学医学部脳神経内科 赤松 直樹

Ⅲ.関連/原因疾患をもっと知る

脳動静脈奇形

淡海医療センター脳神経外科 辻 篤司

もやもや病(ウィリス動脈輪閉塞症)

北海道大学大学院医学研究院脳神経外科学教室 藤村 幹

可逆性脳血管攣縮症候群(RCVS)

富永病院脳神経内科 菊井 祥二

可逆性後頭葉白質脳症(PRES)

自治医科大学内科学講座神経内科学部門 藤本 茂

グリオーマ(神経膠腫)

日本大学医学部脳神経外科 角 光一郎

連載

時をかける救急教授

第8回 武士の世の終結─西南戦争と負傷兵の救護

山口大学大学院医学系研究科救急医学 鶴田 良介

Acute Care Nutrition─代謝栄養の世界へようこそ!

第7回 Refeeding症候群の病態

国立病院機構大阪医療センター救命救急センター 小島 将裕他

出張版Dr.’s Prime Academia

第27回 静脈アクセスデバイス(VAD)を使いこなす!─救急・集中治療領域におけるPICC

京都桂病院救急科 寺坂 勇亮

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:22.2MB以上(インストール時:48.0MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:88.8MB以上

  • android icon

    AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:22.2MB以上(インストール時:48.0MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:88.8MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784012004908
  • ページ数:132頁
  • 書籍発行日:2025年8月
  • 電子版発売日:2025年8月12日
  • 判:B5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。

※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。

※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。