• m3.com 電子書籍
  • 救急医学2025年9月号(49巻9号) ちょっとをちゃんと 救急小処置・小手術

救急医学2025年9月号(49巻9号) ちょっとをちゃんと 救急小処置・小手術

  • ページ数 : 128頁
  • 書籍発行日 : 2025年9月
  • 電子版発売日 : 2025年9月10日
¥3,190(税込)
m3.com 電子書籍ポイント: 58pt ( 2 %)
m3ポイント:1%相当
point-info
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

ちょっとをちゃんと 救急小処置・小手術

救急外来でよく行う「ちょっと」の処置を、迷いなく「ちゃんと」やる。命には(ほとんど)かかわらなくても、患者の安心と安全、いつもどおりの生活のために、救急小処置・小手術を学び直そう。


≫ 「救急医学」最新号・バックナンバーはこちら
「救急医学」年間購読、受付中!

※本製品はPCでの閲覧も可能です。
「購入済ライセンス一覧」よりオンライン環境でPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。

序文

ちょっとをちゃんと救急小処置小手術


救急小処置・小手術。すなわち,主に救急外来の現場で,軽症患者に対して行われる,(基本的には)命にかかわることのない“ちょっとした”処置や手術。本誌「救急医学」ではメインテーマとして扱う機会があまりありませんでしたが,救急診療に携わる者ならば誰しもが求められる,大事な要素であることは間違いありません。

そして,上記では誤解を恐れず“ちょっとした”と表現しましたが,それはあくまで,いわゆる“救命のために行われる治療”と比べたときの印象の話。救急外来に訪れる患者一人ひとりにとっては,どのような処置・手術であっても,“ちょっとした”ものなどありません。だから,臨床医が救急小処置・小手術を適切に実施することは,患者の安全安心や生活の質(QOL)を守ることに直結し,それがひいては,より円滑な救急診療の運営にもつながるはずです。

そこで今号の「救急医学」では,この救急小処置・小手術をきちんと学ぶ/学び直すための特集を企画いたしました。主に救急外来で実施する機会が多いであろう処置を取り上げ,どのような場面で,どのような処置を,どのような手順で実施すべきか,実際に日々臨床でご活躍中の先生方に解説いただきました。医療分野に限らずどのようなスキルでも,まず頭で理解し,そして手を動かしてトレーニングと経験を積む。これが習得・レベルアップへの近道であるはずです。本特集がそのファーストステップとなることを期待しています。

普段から本誌をお読みいただいている先生方はもちろんのこと,より広く,さまざまな立場・環境で救急診療に携わる臨床医の先生方が「ちょっとをちゃんと」するために,役立つ1 冊となれば幸いです。


月刊「救急医学」編集室

目次

特集ちょっとをちゃんと救急小処置・小手術

処置に伴う鎮痛・鎮静の基本

健和会大手町病院救急科 馬庭 幸詩他

創傷に対する基本的な処置・管理

聖路加国際病院救急科 宮本 颯真

創傷の縫合・閉鎖・切開

聖路加国際病院救急科 堀江 勝博

手指の処置

帝京大学医学部附属病院外傷センター 根岸 涼介 

爪の処置

帝京大学医学部附属病院外傷センター 落合 駿至 

皮下粉瘤,􄉜,癰の処置

帝京大学医学部附属病院外傷センター 森澤 遼他

鶏眼・胼胝の処置

帝京大学医学部附属病院外傷センター 大津 昌成他

褥瘡の処置・管理

帝京大学医学部附属病院外傷センター 永谷 創石他

皮下異物の処置

日本赤十字社医療センター救急科 木下 美幸

眼・耳・鼻異物の処置

日本赤十字社医療センター救急科 安藤 翔

嵌頓包茎の処置

日本赤十字社医療センター救急科 石井 笙子

肛門疾患の処置

東肛門科胃腸科クリニック 東 侑生

捻挫の処置

日本医科大学千葉北総病院救命救急センター 平林 篤志

連載

時をかける救急教授

第9 回日清戦争がもたらした看護と検疫の発展

山口大学大学院医学系研究科救急医学 鶴田 良介

救急医の知らない“動物救急”の世界

第11回犬・猫における外傷と,その初期診療

札幌夜間動物病院 川瀬 広大

Acute Care Nutrition ─代謝栄養の世界へようこそ!

第8 回るい痩患者の栄養療法十箇条

国立病院機構大阪医療センター救命救急センター 小島 将裕他

出張版Dr.’s Prime Academia

第28回静脈アクセスデバイス(VAD)を使いこなす!─救急・集中治療領域におけるミッドラインカテーテル

京都桂病院救急科 寺坂 勇亮

症例報告

下部消化管穿孔との鑑別に苦慮した気腫性膀胱炎の1 症例

国立病院機構熊本医療センター麻酔科 小寺 厚志

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:25.7MB以上(インストール時:54.6MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:102.8MB以上

  • android icon

    AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:25.7MB以上(インストール時:54.6MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:102.8MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784012004909
  • ページ数:128頁
  • 書籍発行日:2025年9月
  • 電子版発売日:2025年9月10日
  • 判:B5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。

※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。

※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。