- m3.com 電子書籍
- 診断と治療 2025年 Vol.113 No.10【特集】めまいを極める イルネススクリプトをおさえた診断力トレーニング
商品情報
内容
原因は耳性から中枢性,循環器系まで幅広く診断の落とし穴も少なくありません.
診断推論を助ける「イルネススクリプト」を武器に症例を通じて実践的な鑑別のコツを解説します.
明日からの診療で自信をもってめまいに向き合える体系的な診断力を鍛えていきましょう.
序文
ねらい
「めまいがする」という訴えは,内科,耳鼻咽喉科,脳神経内科,脳神経外科,救急科,総合診療科など,あらゆる診療科で日常的に遭遇する訴えである.めまいはその原因が多岐にわたり,耳性めまい,中枢性めまい,循環器系疾患,薬剤性,心因性など,幅広い鑑別を要する.それにもかかわらず,限られた診察時間のなか,詳細な問診や身体診察を行う余裕がないまま,診断や治療が開始されることも少なくない.その結果,診断の遅れや誤診を招くことがある.
本特集では,「めまい」という診療現場で頻出かつ鑑別困難な症状を取り上げ,診断精度の向上を目指す.その中心となるのが,「イルネススクリプト(illness script)」の活用である.イルネススクリプトとは,医師が臨床経験を通じて形成する病態の記憶構造であり,診断推論を円滑に進めるための認知的フレームワークである.経験豊富な医師ほど,スクリプトの数が多く,精緻であることが知られており,この構造化された知識を意識的に学ぶことは,臨床推論スキルの修得に有効である.
めまいに対するイルネススクリプトの具体的な構造や活用方法を解説し,めまい診療に必要なスクリプトの形成とその活用を行うことができるようになることが本特集の狙いである.さらに,代表的な疾患の症例を取り上げ,どのような情報をもとに鑑別を進めるべきか,どのようにスクリプトに照らしあわせて診断推論を行うべきかを具体的に紹介する.加えて,神経学的所見を含めた身体診察,画像検査の活用法なども取り上げ,総合的な診断力の向上を図る.
本特集が,臨床医の「めまい」に対する理解と対応力を深め,実践的かつ体系的な診断戦略を身につける一助となれば幸いである.
千葉大学大学院医学研究院地域医療教育学
鋪野紀好
目次
カラー口絵
ねらい 鋪野紀好
総 論
めまいを呈する病態と高頻度疾患 城倉 健
めまいの診断アプローチ(ATTEST) 栁田育孝
めまいの診断に有用な身体診察 小倉憲一
Case Series コモンディジーズ
良性発作性頭位めまい症 ―頭位変換で誘発される回転性めまい― 大塚康司
メニエール病 ―難聴,耳鳴を伴う繰り返すめまい― 阪上雅治,北原 糺
前庭神経炎 ―日をまたぐ激烈なめまい― 新井基洋
前庭性片頭痛 ―繰り返す頭痛を伴うめまい― 橋本 誠,菅原一真
心因性めまい ―自律神経症状を伴う発作性めまい― 五島史行
頸性めまい ―頸の姿勢への負荷が原因で発症するめまい― 髙橋 祥
起立性低血圧 ―起立時に出現するめまい― 栁田育孝
甲状腺機能低下症 ―全身倦怠感を伴うめまい・ふらつき― 松田剛也,甲田研人,鴨頭 輝
MAO-B阻害薬による薬剤性起立性低血圧 ―急な血圧低下に伴う「めまい」― 池中建介
睡眠時無呼吸 ―眠気に耐えられない状態と誤認された心原性失神― 富田康弘
持続性知覚性姿勢誘発めまい(PPPD)―立位,体動,視覚刺激で増悪する慢性めまい― 堀井 新
Case Series クリティカルディジーズ
脳血管障害 ―急性発症の持続性回転性めまい― 永田明弘,前田陽平,宇野敦彦
脳腫瘍 ―月単位で進行するめまいとふらつき― 城倉 健
急性肺血栓塞栓症 ―労作で誘発されるめまい― 鋪野紀好
心不全 ―労作に伴うめまい・失神― 八木 司
椎骨動脈解離 ―後頸部痛を伴うめまい― 寺園 明,周郷延雄
連載
何だろ? ちょっとエコーに聞いてみる?
右上腹部痛の原因は? 畠 二郎
弁護士が答えます! 法律相談クリニック
内定の取消しについて 鵜澤亜紀子
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
- 全文・
串刺検索 - 目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
- PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
- 南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:13.9MB以上(インストール時:30.8MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:55.4MB以上
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:13.9MB以上(インストール時:30.8MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:55.4MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784015011310
- ページ数:120頁
- 書籍発行日:2025年10月
- 電子版発売日:2025年10月6日
- 判:B5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍アプリが必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。